![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さっぽろオペラ祭2015 札幌室内歌劇場企画 日本語上演オペラ 「バスティアンとバスティエンヌ~魔法使いと小さな恋人たち~」 モーツァルト作曲、岩河智子訳詞・編曲、中津邦仁演出 (札幌室内歌劇場オリジナル、レチタティーヴォ版) 牧場の羊飼いの少女バスティエンヌは、 最近つれないバスティアンの気持ちを振り向かせようと、 占い師コラの助けを借りて一つの作戦を考えた・・・
出演 <日時> A組:11月17日(火)15:00~、19:00~ バスティアン:田中千絵子 バスティエンヌ:松嶋 瞳 魔法使いコラ:萩原のり子 ピアノ:須藤尚美 チェンバロ:岩河智子 B組:11月19日(木)15:00~、19:00~ バスティアン:渡辺ちか バスティエンヌ:窪田晶子 魔法使いコラ:石田まり子 ピアノ:岩井沙織 チェンバロ:土屋益子 音楽スタッフ 音楽監督:岩河智子 演出:中津邦仁 舞台監督:坂本由紀子 照明:高橋正和 コレペティトゥ-ア:時岡牧子 製作:住吉晃誉、小室明子、オフィスワン イラスト:山本恵 かいせつ このオペラは、ルソ-が1753年に発表し人気を博したオペラ「村の占い師」の翻訳台本に基づき、1767年12歳のモ-ツァ.ルトが作曲したものです。 ルソ-は自然と素朴な生活を愛した哲学者であり作曲家。「バスティアン・・」にもそれが反映され、都会的な生活に対する批判を込め、純真な子供の姿が描かれています。 今回は、上演形式もシンプルさ素朴さにこだわり、教育文化会館の研修室401という12m四方の「スタジオ」での上演をいたします。手の届きそうな距離で繰り広げられるオペラをお楽しみください。 なお、小さな空間なので、各回定員60名を予定しています。さっぽろオペラ祭ならではの“特別”な公演にぜひご来場ください。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
Copyright (C) 2012 SAPPORO SHITUNAI KAGEKIJO
|