北海道のオペラを育み、北海道をオペラで育む、NPO法人 札幌室内歌劇場 寄付と会費の窓口
 
   
 

NPO法人 札幌室内歌劇場:メンバー

写真:NPO法人 札幌室内歌劇場メンバー 窪田晶子 (Sop)

・窪田晶子

(Sop)

小樽潮陵高校卒業。北海道教育大学札幌校音楽科卒業。東京二期会オペラスタジオ終了。オーストリアにて研鑽を積む。コロラトゥーラのテクニックと広い声域でオペラからポピュラーまで様々なジャンルをカヴァーする。オペラでは少年から大人の女性まで演じる役は幅広い。2015年さっぽろ雪まつりでは史上初となるオペラ公演「雪の国のアリス」に主演、全18公演を行い、その様子はBSフジ「一滴の向こう側」にてドキュメンタリーとして放映された。近年はバロックギタリストのマルコ・メローニ氏との共演、映像とのコラボレーションのほか、パリでのコンサート活動も行っている。東京二期会会員。
 
<オペラ出演歴>
R・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」ツェルビネッタ
J・シュトラウス「こうもり」アデーレ
ウェーバー「アブ・ハッサン」ファーティーメ
ワーグナー「タンホイザー」エリーザベト
フンパーティンク「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル
オルフ「月」語り手、月を盗む女
モーツァルト「劇場支配人」ジルバークラング
      「フィガロの結婚」バルバリーナ
      「魔笛」クナーベ
      「ドン・ジョヴァンニ」エルヴィラ
      「バスティアンとバスティエンヌ」バスティエンヌ
バッハ「学校の先生」
パーセル「ディドとエネアス」侍女
ビゼー「カルメン」フラスキータ
ラヴェル「子供と魔法」子供
マスネ「サンドリヨン」仙女
ドヴォルザーク「ルサルカ」妖精
メノッティ「アマールと夜の訪問者」アマール
プッチーニ「ジャンニ・スキッキ」ネッラ
     「修道女アンジェリカ」ドルチーナ
     「外套」
     「トゥーランドット」
ヴェルディ「リゴレット」チェプラーノ伯爵夫人
     「マクベス」
     「アイーダ」
     「椿姫」
     「トロヴァトーレ」
     「ナブッコ」
     「仮面舞踏会」
ドニゼッティ「ルチア」
ベッリーニ「ノルマ」
レオンカヴァッロ「道化師」
ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」
チレア「アドリアーナ・ルクヴルール」
山田耕筰「黒船」
さっぽろ雪まつり公演・オペラ「雪の国のアリス」アリス      他

 <レパートリー>
モーツァルト「後宮からの逃走」(ブロンデ)
モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」(デスピーナ)
モーツァルト「ドン・ジョヴァンニ」(ツェルリーナ)
ウェーバー「魔弾の射手」(エンヒェン)
J・シュトラウス「こうもり」(アデーレ)
R・シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」(ツェルビネッタ)
バーンスタイン「キャンディード」(クネゴンデ)
トーマ「ミニヨン」(フィリーヌ)
トーマ「ハムレット」(オフェーリア)
ドリーブ「ラクメ」(ラクメ)
シャルパンティエ「ルイーズ」(ルイーズ)
マイヤベーア「ディノラー」(ディノラー)
グノー「ロミオとジュリエット」(ジュリエット)
グノー「ミレイユ」(ミレイユ)
ビゼー「真珠取り」(レイラ)
オッフェンバック「ホフマン物語」(オランピア)
マスネ「マノン」(マノン)
ヴェルディ「仮面舞踏会」(オスカル)
ヴェルディ「リゴレット」(ジルダ)
ベッリーニ「清教徒」(エルヴィラ)
ヴェルディ「夢遊病の女」(アミーナ)
ドニゼッティ「ランメルモールのルチア」(ルチア)
ドニゼッティ「リタ」(リタ)
ドニゼッティ「シャモニーのリンダ」(リンダ)
ドニゼッティ「愛の妙薬」(アディーナ)
ドニゼッティ「ドン・パスクアーレ」(ノリーナ)
ロッシーニ「セビリアの理髪師」(ロジーナ)
ロッシーニ「セミラーミデ(セミラーミデ)
マーラー交響曲第4番、ソプラノソロ
ワーグナー「ラインの黄金」(ヴォーグリンデ)      他


<プロフィール写真>

 


リンク:このページのトップへ
 
 
 
---
 
Copyright (C) 2012 SAPPORO SHITUNAI KAGEKIJO